星の金貨プロジェクト

星の金貨 東日本大震災や音楽、語学、ゴルフについて語るブログです。

ホーム » エッセイ » 潜伏期間は公表されている数値の倍?新型コロナウイルスの知られざる脅威

潜伏期間は公表されている数値の倍?新型コロナウイルスの知られざる脅威

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 6分

隔離・診断体制に大きな誤算が生じる危険性が出てきた

1度目の検査で『陰性』と診断された人がなぜ発症するのか?

 

写真 : コロナウイルスSARS-CoV-2

 

アレクサンデル・フロイント / ドイチェ・ヴェレ 2020年2月28日

新型コロナウイルスの潜伏期間が現在推定されている期間の2倍である症例が確認され、各国の保健当局の懸念の原因となっています。
潜伏期間が長ければ長い程、致命的になる可能性があります。

 

新型コロナウイルスの潜伏期間は通常2日〜14日とされています。
WHO、ドイツのロバートコッホ研究所、およびドイツ連邦保健省は、新型コロナウイルスの感染から発症までにかかる時間について、さらに明確な定義を得ようとしています。
しかし現在のところは感染が疑われる場合の隔離期間は2週間です。

中国の肺疾患治療の権威であり疫学の第一人者でもあり、国家衛生健康委員会専門家グループ長を務める鍾南山医師も、最初の症状は通常3日後に現れることを確認しました。
鍾氏が率いるチームは、中国国内の552の病院の1,099件の症例を検証しました。



写真 : 南半球のブラジルでも、新型コロナウイルスの感染予防のためフェイスマスクを着用する人々が現れ始めました。

コロナウイルスは2019年12月に中国で発症が確認され、世界中に感染が広がりました。

2003年にSARSコロナウイルスを発見した鍾南山医師によると、これらの予備的な研究結果にはさらなる調査が必要です。
しかし査読前の医学分野の論文を受付し、新しい知見の迅速な共有やフィードバックを受けるためのプラットフォームを無料で提供するmedRxivで新たな症例が公開され、まれに、新型コロナウイルスの潜伏期間が最大24日間になる可能性があると報告しました。
この報告では潜伏期間の平均値を3日に設定、潜伏期間は即日〜24日間でした。



▽ 個人差、それとも制御不能?

数日前、今回の感染爆発の中心になった湖北省で70歳の男性が感染してから27日目に記事目て発症したという報告は、世界に衝撃を与えました。
しかしドイツのコロナウイルスの専門家であるベルリン慈善病院のクリスチャン・ドロステン医師によれば、どの時点でウイルスに感染したのかを特定するのは難しく、個々の特異な症例が全体の傾向を決定する例は多くありません。
「長すぎる潜伏期間を誤認してしまう主な原因は、気付かないうちに再度感染している可能性があることです。」
ドロステン医師は、既に明らかにされている潜伏時間の推定値を変更する必然性は認められないとつけ加えました。

▽ 新型コロナウイルスに関するもっと多くの症例が得られれば、状況は改善に向かう

ドイツ感染研究センターのヨナス・シュミット・シャナジット氏は、場合によってはかなり長い潜伏期間があることが徐々に明らかになってきたと語っています。
感染者の大多数はわずか1週間で症状を示しますが、多くの場合、2019年12月下旬に表面化した疾患に関する詳細な情報を意味しています。

「さらに多くのデータがあり、これを強調する必要があります。いくつかのケースでは、潜伏期間が最長で1か月以上になることがあります」とSchmidt-ChanasitはDWに語りました。 「しかし、大多数の患者は1週間以内に病気になります。」



▽ 潜伏期間が想定より長いとどうなりますか?

ウイルスの潜伏期間が推定14日よりも大幅に長くなることが判明した場合、流行を封じ込める取り組みに大きな影響を与える可能性があります。
この場合、現在の14日間の隔離期間では不十分です。
たとえば、中国の多くの人々が2週間の強制休暇を終えて仕事に復帰した場合、感染の第二波が拡大する可能性があります。

クルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』の乗組員と乗客は船上での2週間隔離された後、さらに2週間自宅待機をすることになっています。

そのため日本の加藤厚生労働大臣はクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』のすべての乗客と乗組員に対し、下船後もさらに2週間自宅待機をするよう要請しました。
2人のオーストラリア人が母国に戻ってから新型コロナウイルスに感染していると診断されていましたが、『ダイヤモンド・プリンセス』船内の検査では陰性だったのです。

https://www.dw.com/en/how-long-is-the-coronavirus-incubation-period/a-52569944

+ - + - + - + - + - + - + - +

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本国内では愚劣に過ぎる騒ぎが持ち上がっています。

そう、トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの紙製品の買いだめ騒ぎです。

買っている人々は「デマだと知ってはいるものの…」というスタンスのようです。この点につき、開店前にスーパーに行列していた男性が、テレビニュース番組のインタビューに

「日本人のさが」

だと答えていました。

違いますよ!

今の政治が信じられないから、デマでも妄動してしまうのです。





 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

comment closed

このサイトについて
ほんとうの「今」を知りたくて、アメリカCNN、NBC、ABC、CBS、英国BBC、ドイツ国際放送などのニュースを1日一本選んで翻訳・掲載しています。 趣味はゴルフ、絵を描くこと、クラシック音楽、Jazz、Rock&Pops、司馬遼太郎と山本周五郎と歴史書など。 @idonochawanという名前でツィートしてます。
サイトマップ
最近の投稿
@idonochawanツィート
健康関連リンク
アーカイブ